6月30日【7月のヨガレッスンスケジュール】 異例の短さで梅雨が去り 記録的な暑さで日々 心も身体も乱れがちですが 暑さに負けないカラダづくりと 自律神経を整えるセルフケアを 日々の生活に楽しみながら 取り入れていけたらと思います * * * * * * * * * * * * * * * * * *...
6月30日【ミズノヨガオンライン】 ※無料のお試しクラス開催されます。 この機会に クラブミズノオンラインで運動の習慣を自分にプレゼントしましょう! 毎週金曜日の夜に開催されるオンラインクラスです。どなたでも、どこからでも、ご参加いただけます。皆様のヨガ習慣を応援いたします。 ミズノヨガは、新しい自分を...
6月27日【いま】 ヨガのクラス中 いま、ここにのみ集中して 自分の心や身体の状態に向き合うこと ひととくらべることなく もし比較するのであれば 前の自分と いまの自分 といった声かけをすることがあります 自分の身体の声になかなか気づけなく 聞こえてこない部分もあるかと思うけれど、首でも肩でも背中...
6月23日【きみはライオン!】 サロンのおとなりさん、絵本と砂の部屋(仮)で時折、絵本を読ませていただいたり、箱庭のワークショップを受けています。 ヨガの絵本があるよ〜 と見せていただいたのが この絵本、「きみはライオン!」 ヨガ講師としてこの絵本を開くと そうそう!と共感とともに微笑ましく感じるページ...
6月20日【大豆ミートのスパイスキーマカレー】 梅雨時期に体力が落ちたり、夏バテすると免疫力も下がったり酷暑を乗り切れなくなってしまうので、しっかりタンパク質を取れて、かつヘルシーな食事が出来ると良いな✨と考えたら… こんなミールました。 かれをや 大豆ミートの臭みが気になる方もしっかり炒めた刻みニンニク...
6月15日【七色写仏】 写仏は古くからお寺で行われてきた行の一種。 集中して自分の心を見つめるような気持ちで透ける下絵をなぞります。 #楊谷寺 さんの#七色写仏 は 願いに応じて色を選ぶことができ、自分が描いた写仏を御朱印に仕上げていただけるのもありがたい。 美しいお庭を眺めることができる開放的なお部...
6月8日気持ちいいことは長続きする ヨガの恩恵を受け取り、ヨガを深めていくためには、何よりも継続することが大切だといつもお伝えしているのですが 「長く続けるための、秘訣は?」 というと、やはりできるだけ早い段階で ✔︎ヨガは苦痛 ✔︎身体が硬いから… という思いから 💮ヨガの後は何だか楽で気持ちい...
6月4日京都吉田山大茶会へ 世界のお茶が集合している大茶会 朝早くからたくさんの方がお茶を楽しみに来られてました! 魅力的なお茶席が満載で 気がつけば3つもお茶席を申し込んでいましたが、どこも大変人気なので満喫できて幸運でした😊 茶器には香りだけを楽しむ 聞香杯というものもあるくらい お茶の時間は ...
5月31日【6月のヨガレッスンスケジュール】 おはようございます。 6月のはじまりです。 5月のおわりから6月のはじめの #小満 のこの時期は 万物がすくすくと育つ季節 我が家でも 昨年差し芽をした紫陽花が 元気に育ち色づいてきました その成長は日々の変化が ありありと見てとれる程 人も自然の一部 一年...
5月23日おくだばらえんのバラ講座 @okuda_organic_rose_school 第1期を修了後、講座のアシスタントをさせていただいています。 現在は第6期の開講中です。 年間を通じてばら園に訪れ 植物の成長を見守り 育てたばらを活用します。 農薬を使わずに育てているので 食べることももちろん...
5月6日リバーサイドヨガFESTA 2022春 今回のフェスでは、オンライン配信をしているMIZUNOみんなのヨガのチームでも1クラス担当をさせていただきました。 コロナ以前はMIZUNO茶屋町のスタジオでリアルに行われていたクラスが現在はオンラインとなり担当を交代しての配信をしています。 現地ではた...
5月5日【リバーサイドヨガFESTA】 2022春 外での健康的な景色づくりを目指し2011年から続く伝統的なアウトドアヨガイベントに今年もお声かけをいただき 5月4日 11:00〜12:00 レッスンを担当させていただきました。 ご参加くださった皆様 ともに過ごしてくださりありがとうございました! ...